アスリ-トにとってのケガとは?大和接骨院のトレーナー論

北上市で接骨院をお探しなら土曜日も営業の大和接骨院 > ブログ > セルフメンテナンス > アスリ-トにとってのケガとは?大和接骨院のトレーナー論

アスリ-トにとってのケガとは?大和接骨院のトレーナー論

2012年5月 6日(日曜日) テーマ:セルフメンテナンス

岩手県北上市にもスポーツに力を入れている

中学校や高校がたくさんあります。


大和接骨院もそういった学校の選手達から多くの信頼を

頂戴してております。


そこで、今回はそんなアスリート達と向き合う日々の中で

気づいたこと。


特に、「アスリート達にとってケガとは何なのか?」

どんな意味があるのか?

どう受け止めれば良いのか?

そんなことについて書いてみたいと思います。

この記事を通して、体の痛みに悩んで苦しんでいる

岩手県内のアスリート達に心の支えとなれれば望外の喜びです。


kaikyakustrechjyosei.jpg

どんなに入念にストレッチをして、準備万端でトレーニング

していてもケガをしてしまうことがあります。


そんな時、「なんで私だけがこんな目に?」とか

「なんてついてないんだ。」という発想に

陥りやすいですが、今後も競技を続ける上では

あまり良い精神状態であるとはいえません。


それよりもむしろ、

「体に無理がたまっていたんだ。」とか

「体が休めと言っているんだ。」と考える練習をします。


「いつも同じところに繰り返し強い負荷が

かかっているんだ。だから、今回のケガは

負荷がかかる筋肉を補助する筋肉を強化する

いいタイミングでむしろプラスだ。」と

捉えるほうがいいメンタル効果を表します。


なぜ、メンタルの状態にそれほど気を使うかといいますと、

厳しくつらい練習を毎日こなし、試合では数多くの逆境に

負けずに立ち向かっていかなければいけないアスリ-ト達に

とって、一番大切なことは


「どれだけキツイ状況にあっても、その状況を心から楽しめるか?」

にかかってくるからです。


甲子園などでもピンチの時に集まった選手が

笑顔で話し合うのもそのためです。


この「キツイ状況を楽しむ感覚」というのは

通常の感覚ではありません。


通常の感覚ではありませんから、

当然そこには「練習」が必要になってくるのです。


「ケガさえもメンタルトレーニングの場にしてしまう」

くらいの強い気概が必要なのです。


ケガに負けそうになった時、こう考えて下さい。


「今、私は一流のアスリ-トになれるかどうかケガという試練をもって試されている。」



メールアドレス

関連記事

アスリートが自分で出来る身体のメンテナンス

アスリートが自分で出来る身体のメンテナンス

2017年1月20日(金曜日)

なぜ、スポーツに体幹トレーニングが有効なのか?

なぜ、スポーツに体幹トレーニングが有効なのか?

2014年12月20日(土曜日)

アスリートだけじゃない、女性のためにも体幹トレーニング

アスリートだけじゃない、女性のためにも体幹トレーニング

2014年11月21日(金曜日)

「最強のアスリート」の条件

「最強のアスリート」の条件

2013年8月18日(日曜日)

アスリートにお薦めの最新トレーニングはコレだ!

アスリートにお薦めの最新トレーニングはコレだ!

2013年6月13日(木曜日)