
上腕骨骨折
今回は、上腕骨の骨折です。 上腕骨骨折では、三角巾の膨隆が 骨折していない方と比べると一目瞭然です。 骨折していない方を健側(けんそく)と言います。 逆に骨折している方を患側(かん…
今回は、上腕骨の骨折です。 上腕骨骨折では、三角巾の膨隆が 骨折していない方と比べると一目瞭然です。 骨折していない方を健側(けんそく)と言います。 逆に骨折している方を患側(かん…
今回は、中足骨の骨折です。 中足骨とは、手で言えば甲の骨の骨折です。 つまり、足の甲の骨の骨折です。 足の甲の部分には、 扇型に広がるうちわの骨組みの ような骨が指先まで広がってい…
脛骨は、膝の下の2本ある骨のうちの一つです。 よく、皆さんが「弁慶の泣き所」として 覚えているところです。 黄色の丸印で囲んだところが不自然に変形しています。 患者さんは、高所…
前腕とは、肘から下(手の方に向かって)の骨になります。 前腕部分には、2本の骨があり、 親指側の骨を橈骨(とうこつ)、 小指側の骨を尺骨(しゃっこつ)と言います。 前腕骨骨折は、転倒…
当院へご来院頂き、検査、評価の結果、骨折が疑われる場合には、大和接骨院では 応急処置のみ行い、その後信頼の置ける整形外科の先生へご紹介いたします。 基本的には整形…